出かけるとき、ちょっと飲み物を持っていきたいときってありますよね。
以前は、飲み終わったペットボトルを洗って再利用していたんですが、見た目がちょっと気になるし、衛生的にも気になる。
どうしようかなと思っていたら、たまたま無印良品で、ナイスな商品を見つけました。
「自分で詰める水のボトル」
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182930801
お値段なんと190円です。
もちろん、家で水を詰めて持ち運べるし、
無印の店舗で給水することもできます。こんな給水器があるんです。
https://www.muji.com/jp/ja/stories/food/520171
軽いし、平べったいのでカバンに入れてもかさばらないし、見た目も悪くない。人前で飲んでもそんなに目を引かないと思う。
耐熱温度が70℃なので、熱湯はむりですね。保冷機能もないので、ギンギンに冷えた水を冷やしていくのもむり。
きほんは常温の水ですね。個人的には、あまり冷たい物を飲むとお腹が冷えるので、常温でOKです。
水ってノンカフェインだし、ある意味、究極のヘルシードリンクですよね。家でもコーヒーやお茶で胃が疲れたとき、お白湯を飲んでます。
裏の注意書きによれば、長期間の使用を想定した商品ではなく「定期的な買い換えをおすすめします」とのことですが、190円なのでぜんぜんOK。
衛生面を考えれば、むしろ気軽に買い換えられるのはありがたいですね。
この手のボトルって最近はいろいろ出ていて、以前通販で買おうかと思ったら、値段が微妙に高かったりデザインがごてごてしていたりで、買わなかった覚えがあります。
無印のこれは、値段もデザインもなかなかGOODです!
